
安心・安全はみんなの願いです。労災保険に入ってください
労働保険には、
労災保険と雇用保険の2種類があります。
どちらも労働者を一人でも雇った場合は事業主が保険を掛ける事が法的に義務づけられています。組合では、労災保険・雇用保険の両方の事務認可を持っているので、安心してご相談下さい。
また、
事業主・一人親方でも組合を通して特別に労災保険に加入することができます。建設業は労災事故発生率が高い業種です。未加入の方は今すぐ加入する事が大切です。
基礎日額 |
年間保険料 |
一人親方が労災に特別に加入する場合 | 事業主が労災に特別に加入する場合 (建築一式の場合) |
3,500円 |
22,995円 |
12,131円 |
5,000円 |
32,850円 |
17,337円 |
6,000円 |
39,420円 |
20,805円 |
7,000円 |
45,990円 |
24,272円 |
8,000円 |
52,560円 |
27,740円 |
10,000円 |
65,700円 |
34,675円 |
事業所の労災(建築一式の場合) |
請負金額 |
年間保険料 |
100万円 |
2,185円 |
1,000万円 |
21,850円 |
2,000万円 |
43,700円 |
3,000万円 |
65,550円 |
4,000万円 |
87,400円 |
5,000万円 |
109,250円 |
労災に特別加入する場合 従業員がいる場合は事業所労災、家族従業者がいる場合は家族従事者も包括的に労災保険を掛けなくてはいけません。
雇用保険に加入する場合(概算) |
年間支払い賃金 |
年間保険料 |
200万円 |
29,000円 |
400万円 |
58,000円 |
600万円 |
87,000円 |
800万円 |
116,000円 |
1,000万円 |
145,000円 |
2,000万円 |
290,000円 |